Quantcast
Channel: 忘己利他
Browsing all 637 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中谷翠泉先生の個展 一瞬の生

いつもお世話になっている中谷翠泉先生の個展が 鎌倉駅の近くの「ジャックと豆の木」というギヤラリーで開催されます。 3月25日(火)〜30日(日)11時〜17時      関東の桜の開花は、26日だそうなので、 八幡宮の段葛の桜は、その頃どうでしょうか? お花見がてらにお出かけいただければ幸いです。 「ジャックと豆の木」は、鎌倉駅より徒歩6分のところにあり、 カフェとギャラリーのある施設です。...

View Article


3・11はまだ終わってはいない。

あの日から、3年。 東日本大震災で犠牲になられた方々のご冥福を祈ります。 まだまだ復興は十分ではなく、苦しく、悲しい思いをされておられる方も多いと思います。 大切なご家族を亡くされ、心の傷が癒えない方もいらっしゃるでしょう。 自然災害は、いつどこで起きるかわかりません。 被害の少なかった我々も、他人事ではなく、東北の皆様のためにお祈りします。 3・11はまだ終わったわけではありません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鎌倉お花見ツアー

麗川会の方々へお知らせです。 桜の開花が待たれるこの頃、麗川会の親睦会を兼ねて、 鎌倉へお花見ツアーを企画しました。 是非ご参加いただけますよう、お願いいたします。 詳細は20日または22日のお稽古で、お知らせプリントを配布しますが、 このブログをご覧くださった麗川会会員の方は、 他の会員の方へ早くお知らせくださいますよう、 お願いします。 期日 3月28日(金)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松井如流先生 書・学一如の生涯

年度末、そして春休み。 少しだけ時間の余裕ができるようになりました。 こんな時は、気が緩むのか、 いつも風邪をひきます。 案の定 今週は、鼻水が止まらず、やや熱っぽかったので、 静養に努めていました。 いつも私を気遣ってくださるAさんが、 お見舞いに「松井如流 書・学一如の生涯」という 分厚い本を貸してくださいました。       凄い本です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

母にお花を手向けて

しばらくぶりのブログ更新です。 3月15日の明け方、母が天国へ旅立ちました。 7年ぐらい前から、進行性核状性麻痺という難病におかされ、 徐々に足も手も動かなくなりました。 最後は食べ物を飲み込むことができなくなり、 病気に苦しめられた最期でした。 しかし、皆様から多くの励ましをいただき、 頑張り抜いた闘病生活でした。 故人の意志により家族で葬儀を行ました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

春の絵手紙講習会

前回のブログをご覧くださった方から、 多くのメールをいただき、有難うございました。 皆様のお気持ちに感謝いたします さて、この数日の暖かさで、桜の花が一気に開花。 大岡川の桜が、素敵に咲いていました。 本日は、風が強く、時折激しい雨。 そんな中、南太田の教室で午前中、麗川会主催 絵手紙講習会を実施しました。 一週間前の23日に杉田の教室でも同じ内容で実施しました。 今回のテーマは「春の童謡を書く」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014 現日会女流書展

桜が満開で華やかな彩を見せてくれています。 4月になったので、心機一転、前向きに進んで行きたいと思います まもなく始まる「2014 現日女流書展」のご案内です。 4月8日(火)〜13日(日)11:00〜19:00(最終日は17:00終了) 銀座 鳩居堂4階画廊にて      現日会の女性幹部と中堅による書展です。 鳩居堂での書展は、ご来場いただく方も多く、 出品させていただけることに、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014現日女流書展 明日から

明日から13日まで、銀座の鳩居堂4階画廊にて、 2014現日女流書展が開催されます。 本日は、展示作業に行ってきました。       私の作品は・・・ イマイチと思いますが、 皆様、お時間がありましたら、お越しくださいますよう、お願いいたします。       展示作業の帰りに、作業をした方々と 銀座7丁目のライオンビヤホールへ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夜のお稽古をはじめます。

今月14日より月2回、夜のお稽古を始めます。 学生さんやお勤めの方、 ご希望の方はどなたでも、お越し下さい。 夕方6時から8時まで。 磯子区民文化センター杉田劇場会議室にてです。 入会ご希望の方、お問い合わせは、reisenkai✩goo.jp へ。 メールをくださる方は、アドレスの✩を@に変えてください。 昨日(8日)は、「2014現日女流書展」のお当番で、 一日鳩居堂の会場に詰めていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

母をおもいて

母が亡くなって、まもなく1ヶ月です。 やっと、母がいないことに慣れてきたように思います。 生きているうちに もっと母のためにやってあげることがあったと思います。 もっと母と一緒の時間を大切にすればよかった。 もっと母をどこかに連れて行ってあげたかった。 後悔が残ります。 母が病気と闘い、精一杯生きてくれたこと、 私の人生にとって大きな事です。 娘がまだ小さかった頃、私が仕事で出かけるときは、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014現日女流書展 私の好きな作品

このところ、春の暖かさとともに良いお天気に恵まれて 現在開催中の現日女流書展が大盛況です。 お越しくださった方々に厚く御礼申し上げます 昨日、私は会場に行かれなかったのですが、 中国ご出身の男性が私の作品をとても気に入ってくださったとか。 大変嬉しい朗報です その私の作品「如何に」は昨日のブログでご紹介しましたので、 本日は、他の諸先輩の作品の中から、 私が好きなものをご覧いただきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一杯のお茶 

昨日、お蔭さまで「2014現日会女流書展」が終了いたしました。 ご来場くださった皆様、ありがとうございました 書展をするたびに、様々なことを学びます。 作品に関することは勿論ですか゛、 ご来場いただく方への感謝の気持ちが大切だと つくづく思いました 一杯のお茶でお客様をおもてなしするのに、 真心を込めてお茶を入れることが肝要。 どんな良いお茶を使っても、心が込もっていなければ、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第21回 蘭秀会書展

冷たい雨の一日でした 本日より絵手紙教室の講師としてお世話になっている 沙於里先生がお母様と主宰される 第21回蘭秀会書展が開催されています。(20日まで) 朝から出かけようと思いながら、 雑事が次から次へと・・・ 午後3時になってやっと港南台を出発。 町田の会場への到着は4時半になってしまいました。 5時までの書展で、残り30分。 ご挨拶もそこそこに、 慌てて拝見し、シャッターをきりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第21回 蘭秀会書展 その2

ここ数日の寒さに、ストーブや、電気カーペットにご活躍いただき、 またまた冬のセーターを引っ張り出しています。 先日伺った蘭秀会書展の作品紹介です。 昨日で、会期終了しました。 麗川会からも、何人か伺ったようですね。 まず、私がもっとも惹かれた、沙於里さんの抽象作品「馬耳東風」          そして、「天地為我爐 萬物一何小」               ここ数年うかがっているこの書展ですが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第51回 好文会書展

暖かな春の日差しが、心地よい一日でした。 昼過ぎに銀座へ出かけ、書展を4つ拝見しました  本日は、銀座4丁目の大黒屋7階ギャラリーで行われている 第51回好文会書展をご紹介します。 好文会は、現日会草創に活躍された 故 桑原江南先生のご門弟の会です。 昨年、50回の記念展を終えられ、ご年配の会員が多いにもかかわらず、 いまなお長い歴史を築き上げておられます。 15名の会員数でありながら、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

文人書家のアート展?

昨日伺った銀座鳩居堂4階で行われている 書道ジャーナル研究所主催の 文人書家アート展?のレポートです。(明日まで) 絵や色があったり、変わった素材の刻字があったり、 墨ではないもので書かれていたり・・・。、 面白い。 書の現代性を考える上で、 墨だけに拘わる必要はないのかもしれないが、 その中でも、私は、やはり真っ向勝負の 墨のモノトーンの世界が好きだなぁと 再認識。       現日会...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第49回 賀墨書展のご案内

ゴールデンウィークに突入。 よい気候の行楽シーズンです  どこへ行っても混んでいるので、 私は家でじ〜としている予定です。 連休終了後、第49回 賀墨書展を開催します。 5月8日(木)〜11日(日)10:00〜17:00 (最終日は15:30まで) 横須賀市文化会館3階 ギャラリーにて       この書展は、私の師の社中展。 本日はその準備と打ち合わせ会で一日師のお宅で過ごしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

漢字かな交じり書の名品

先日、ある方よりプレゼントしていただいた、 天来書院発行の「漢字かな交じり書の名品」という本をご紹介します。        今更定義するまでもありませんが、 漢字かな交じりの書とは、 現代人が使用している漢字とかなが交じった詩や文を、 素材とした書作品を言います。 本書は、明治から昭和にいたる書家と文人の名品を集め、 書家は美術評論家の田宮文平先生が、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月の書展案内

ゴールデンウィーク真っ只中。 この期間、あれもこれもやりたいと思うのですが、なかなか進みません この数週間、Yさんから送られてきた添削用の作品が行方不明で、 ずっと探していたのですが、今日高く積まれた書類の下からやっと発見。 よかったよかった 明日添削して、至急返送します 5月の書展のご案内をいただいていますので、ご紹介します。 香川県高松市の現日会でご活躍の...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

麗川会すてきな仲間 その2

上大岡のひまわりの郷で、教室を初めて、 20年ぐらいになるでしょうか? はっきり覚えていません。 その発足当初に麗川会に入会してくださった良穂さん。 昭和一桁生まれでありながら、毎日の散歩はかかさず、 ご家族の食事の支度、掃除洗濯と家事を一手にされて、 尚且つ、毎日筆を持っておられます 60歳にして書を始められ、今は?歳。 でも、すごく若々しいのです。 書道の他に、俳画を嗜まれ、...

View Article
Browsing all 637 articles
Browse latest View live