ここ数日風邪気味で、
喉が痛く、不調です。
ぎっくり腰とのダブルパンチで、
昨日は、午前中南太田でお稽古をしたものの、
午後は家で回復に努めていました。
(という言い方もありますが、居眠りをしていました。)
今日も倦怠感が続いていますが、
多分寝過ぎかな?
ブログに向かう元気があるので、
まあ、大丈夫なのでしょう。。。
岡村雞守斎氏 「山」
この作品を、文字と観るのか? 絵と観るのか?
その境目は、どうでもよい。
もともと「山」という漢字は、絵から生まれたものなのだから。
岡村氏は、自然豊かな新潟にお住まいで、
作品は、大地のにおいがし、人間の生きる力を感じます。
この山は、富士山ではないけれど、
まるで
葛飾北斎や横山大観のような
存在感だと私は感じました。
粗野で大らかで、
迫力いっぱいの「山」です。
たくましく、
エネルギーが湧き出る、
作品です。
岡村氏には、
このような元気をもらえる作品を
書き続けてもらいたいと
願っています
喉が痛く、不調です。
ぎっくり腰とのダブルパンチで、
昨日は、午前中南太田でお稽古をしたものの、
午後は家で回復に努めていました。
(という言い方もありますが、居眠りをしていました。)
今日も倦怠感が続いていますが、
多分寝過ぎかな?
ブログに向かう元気があるので、
まあ、大丈夫なのでしょう。。。
岡村雞守斎氏 「山」
この作品を、文字と観るのか? 絵と観るのか?
その境目は、どうでもよい。
もともと「山」という漢字は、絵から生まれたものなのだから。
岡村氏は、自然豊かな新潟にお住まいで、
作品は、大地のにおいがし、人間の生きる力を感じます。
この山は、富士山ではないけれど、
まるで
葛飾北斎や横山大観のような
存在感だと私は感じました。
粗野で大らかで、
迫力いっぱいの「山」です。
たくましく、
エネルギーが湧き出る、
作品です。
岡村氏には、
このような元気をもらえる作品を
書き続けてもらいたいと
願っています