本日は、阪東橋教室にて、絵手紙特別講習会の今シーズン3回目クラスでした。
10名のご参加で、そのうち初参加の方が2名。
講師は、いつもの通り沙於里先生に来ていただきました。
先生が書かれると、とても簡単そうで、「ひゅ〜う」とか「さっさっ」とか「ばぁ〜ん」とか
掛け声にのって調子よく書かれるのですが、
いざ自分で書いてみると、そんな訳にはいかず、
四苦八苦です
でも、個性豊かな可愛い馬やエビや福寿草や椿が書きあがり、
「作者と同じでデブな馬」
「馬なら良いけど、イノシシみたい」などと…
楽しい会話に大笑い
あっという間の2時間でした。
本日の私の作品を紹介します。
年賀状のヒントにしていただければ、幸いです。
絵手紙教室終了後、友人のKさんが開催されている
着物のリメイクの展覧会へ
タンスの肥やしになっている着物を洋服などにリメイクしたものを展示されています。
素敵なブラウスがあったのですが、予算の都合により断念
でも、こんな可愛いバックとポーチを買わせていただきました。
1日まで、元町通りの裏、川沿いのギャラリー OHNOにて。
10名のご参加で、そのうち初参加の方が2名。
講師は、いつもの通り沙於里先生に来ていただきました。
先生が書かれると、とても簡単そうで、「ひゅ〜う」とか「さっさっ」とか「ばぁ〜ん」とか
掛け声にのって調子よく書かれるのですが、
いざ自分で書いてみると、そんな訳にはいかず、
四苦八苦です
でも、個性豊かな可愛い馬やエビや福寿草や椿が書きあがり、
「作者と同じでデブな馬」
「馬なら良いけど、イノシシみたい」などと…
楽しい会話に大笑い
あっという間の2時間でした。
本日の私の作品を紹介します。
年賀状のヒントにしていただければ、幸いです。
絵手紙教室終了後、友人のKさんが開催されている
着物のリメイクの展覧会へ
タンスの肥やしになっている着物を洋服などにリメイクしたものを展示されています。
素敵なブラウスがあったのですが、予算の都合により断念
でも、こんな可愛いバックとポーチを買わせていただきました。
1日まで、元町通りの裏、川沿いのギャラリー OHNOにて。