6月の台風は珍しい。
昨年末から腰の痛みで、
半年ほど腰を曲げて書く作品制作を控えていた。
数か月にわたる整骨院通いの結果、少し良くなったので、
今日はやっと重い腰を上げて書きました。
半切だから大きな作品ではないけれど、
「肩ならし」ではなく「腰ならし」
9月8日~11日の会期の
日光東照宮主催の展覧会へのお誘いをいただき、
私の作品が東照宮に奉納される。
「風神雷神」
「風神雷神」は俵屋宗達筆「風神雷神図」がもっとも有名だが、
三十三間堂や浅草の雷門など
日本全国数か所にその像がある。
日光の輪王寺 二天門の背面にも「風神雷神像」があって
家康公の御霊をお守りし、悪を懲らしめるという役割があるとか。
これにあやかって、「風神雷神」と書いてみた。
それが台風の日だなんて、
ピッタリだったわ
昨年末から腰の痛みで、
半年ほど腰を曲げて書く作品制作を控えていた。
数か月にわたる整骨院通いの結果、少し良くなったので、
今日はやっと重い腰を上げて書きました。
半切だから大きな作品ではないけれど、
「肩ならし」ではなく「腰ならし」
9月8日~11日の会期の
日光東照宮主催の展覧会へのお誘いをいただき、
私の作品が東照宮に奉納される。
「風神雷神」
「風神雷神」は俵屋宗達筆「風神雷神図」がもっとも有名だが、
三十三間堂や浅草の雷門など
日本全国数か所にその像がある。
日光の輪王寺 二天門の背面にも「風神雷神像」があって
家康公の御霊をお守りし、悪を懲らしめるという役割があるとか。
これにあやかって、「風神雷神」と書いてみた。
それが台風の日だなんて、
ピッタリだったわ