先日、高知を旅行された方から、鰹のたたきを送っていただきました。
高知の老舗、「司」というお料理屋さんの商品です。
鰹のたたきは、これまでポン酢をかけて食べるものと思っていましたが、
最近は「塩たたき」というのが流行っているそうです。
鰹を一口大に切って、塩をかけていただきます。
その塩も、普通の食卓塩ではなく、ちょっと高級な塩のほうがよいとのことです。
我が家では、ちょうど頂き物の「鳴門の塩」があったので、
四国つながりということでそれをふりかけ、
薬味に、きざみネギ、すりおろし生姜、にんにくなどを。
それに加えて、私は大根おろしとレモンもかけてみました。
いつも粗食の我が家の食卓が、豪華になりました。
絶品です。
大皿の鰹が、あっという間になくなりました。
先週、とある書展の祝賀パーティーで、隣に座られたのが、
高知の幽玄斎という表具店のNさん。
高知のお話をいろいろ伺い、
その中で鰹のたたきの話になりました。
彼曰く、「鰹のたたきというのは、昔からポン酢につけて食べるのが当たり前だったのですが、
最近は塩たたきなんてふざけたものが流行っていて、驚きました」と。
高知人もびっくりの「塩たたき」、みなさんも手軽に楽しめるので、
是非ご賞味ください。
高知の老舗、「司」というお料理屋さんの商品です。
鰹のたたきは、これまでポン酢をかけて食べるものと思っていましたが、
最近は「塩たたき」というのが流行っているそうです。
鰹を一口大に切って、塩をかけていただきます。
その塩も、普通の食卓塩ではなく、ちょっと高級な塩のほうがよいとのことです。
我が家では、ちょうど頂き物の「鳴門の塩」があったので、
四国つながりということでそれをふりかけ、
薬味に、きざみネギ、すりおろし生姜、にんにくなどを。
それに加えて、私は大根おろしとレモンもかけてみました。
いつも粗食の我が家の食卓が、豪華になりました。
絶品です。
大皿の鰹が、あっという間になくなりました。
先週、とある書展の祝賀パーティーで、隣に座られたのが、
高知の幽玄斎という表具店のNさん。
高知のお話をいろいろ伺い、
その中で鰹のたたきの話になりました。
彼曰く、「鰹のたたきというのは、昔からポン酢につけて食べるのが当たり前だったのですが、
最近は塩たたきなんてふざけたものが流行っていて、驚きました」と。
高知人もびっくりの「塩たたき」、みなさんも手軽に楽しめるので、
是非ご賞味ください。