朝は寒さで、布団から出るのに時間がかかります。
やっとの決意で布団からでると、一目散にストーブの前へ。
しばらく温まってから、着替えを始めます。
友人のMさんから、ご案内をいただいた
「第2回 CACA臨書展」
![]()
![]()
明日11日から15日までの会期で、
東京目白の和敬塾(旧細川侯爵邸)にて
この和敬塾というのは、
ちょうど都知事選に立候補されるという、
元内閣総理大臣を務められた細川護熙氏のおじい様が建てられた建物だそうで、
是非行ってみたいと思っていました![]()
![]()
でも、行けるかな?
スケジュールが一杯で・・・。
前回のCACA臨書展の図録を
M氏にいただいたのですが、
図録で拝見しても、素晴らしい作品ばかりでした。
実物は、もっと凄いのだろうなぁ〜と思います。
臨書は
書作のための、基礎練習と捉えられ、
「舞台裏の仕事」と言われています。
誰でもやる臨書だから、
上手いか、下手かが露骨に表れるので、
それを作品化するのは、一番難しいことです。
お時間がありましたら、是非ごらんください。
明日は、東京都美術館で
「TOKYO書2014 公募団体の今」の
アーティストトークがあります。
再度のご案内ですが、
現日会のトークは、13:25からです。
こちらも是非ご傾聴ください![]()
今日は、とても大切な日で、
朗報を待っています。
朝から落ち着かず、何も手につかず、上の空。
心配、不安、気がかりで・・・
でも、絶対に大丈夫だと信じています![]()
やっとの決意で布団からでると、一目散にストーブの前へ。
しばらく温まってから、着替えを始めます。
友人のMさんから、ご案内をいただいた
「第2回 CACA臨書展」


明日11日から15日までの会期で、
東京目白の和敬塾(旧細川侯爵邸)にて
この和敬塾というのは、
ちょうど都知事選に立候補されるという、
元内閣総理大臣を務められた細川護熙氏のおじい様が建てられた建物だそうで、
是非行ってみたいと思っていました


でも、行けるかな?
スケジュールが一杯で・・・。
前回のCACA臨書展の図録を
M氏にいただいたのですが、
図録で拝見しても、素晴らしい作品ばかりでした。
実物は、もっと凄いのだろうなぁ〜と思います。
臨書は
書作のための、基礎練習と捉えられ、
「舞台裏の仕事」と言われています。
誰でもやる臨書だから、
上手いか、下手かが露骨に表れるので、
それを作品化するのは、一番難しいことです。
お時間がありましたら、是非ごらんください。
明日は、東京都美術館で
「TOKYO書2014 公募団体の今」の
アーティストトークがあります。
再度のご案内ですが、
現日会のトークは、13:25からです。
こちらも是非ご傾聴ください

今日は、とても大切な日で、
朗報を待っています。
朝から落ち着かず、何も手につかず、上の空。
心配、不安、気がかりで・・・
でも、絶対に大丈夫だと信じています
