しばらくブログの更新をお休みし、
冬眠が長く、申し訳ありません。
カラカラの乾燥が一昨日の雨で和らぎ、
その雨の中
新宿の都庁隣のハイアットリージェンシー東京という
ホテルの鉄板焼きレストランへ行ってきました。
先輩の中谷翠泉先生が、
このお店の看板などを書いておられるということで、
その作品を拝見し、美味しいランチをいただいて参りました。
天井の高いロビーのシャンデリアは煌々と輝き
![]()
お店の入り口のガラス戸に、中谷先生の作品。
![]()
メニューの表やお箸、コースターにも
中谷先生が書かれたロゴが印刷されていました。
![]()
![]()
![]()
窓の外は都庁が聳え立ち、
![]()
磨き上げられた鉄板の前に座って、
![]()
分厚いお肉と魚介と野菜
![]()
イケメンのコックさんの見事な手さばきを見ながら、
![]()
![]()
豪華なランチをいただきました。
![]()
![]()
![]()
(サラダとデザートは写真撮り忘れました。)
その美味しいこと、美味しいこと。
たまには、こんな贅沢もいいですよね。
冬眠が長く、申し訳ありません。
カラカラの乾燥が一昨日の雨で和らぎ、
その雨の中
新宿の都庁隣のハイアットリージェンシー東京という
ホテルの鉄板焼きレストランへ行ってきました。
先輩の中谷翠泉先生が、
このお店の看板などを書いておられるということで、
その作品を拝見し、美味しいランチをいただいて参りました。
天井の高いロビーのシャンデリアは煌々と輝き

お店の入り口のガラス戸に、中谷先生の作品。

メニューの表やお箸、コースターにも
中谷先生が書かれたロゴが印刷されていました。



窓の外は都庁が聳え立ち、

磨き上げられた鉄板の前に座って、

分厚いお肉と魚介と野菜

イケメンのコックさんの見事な手さばきを見ながら、


豪華なランチをいただきました。



(サラダとデザートは写真撮り忘れました。)
その美味しいこと、美味しいこと。
たまには、こんな贅沢もいいですよね。