本日、姚小全先生ご門下の
「楽書楽画2017}に伺いました。
会期中につき作品のご紹介は、
少しだけに留めますが、
この展覧会には、
麗川会のYz氏も出品されていて、
水墨画はまだ始めて日が浅いのに
本格的な作品を飾られていました。
姚先生は私と同じ横浜にお住まいで
私が会場に入るなり、
「わざわざ銀座まで来なくてもいいでしょ」なんて
微笑みながらチャイニーズジョークを・・・
姚先生の作品は、
水墨画は勿論
書も肩の力が抜けて
いらっしゃるなぁ。
まさに「楽書楽画」
多分このネーミングは
「楽しい」という意味だとおもうのですが、
余裕をもってとか、気軽にという
良い意味の「楽に・・・」といった感じもありかと。
Yz氏は。
5点の出品ですが、
私はこれ↓がお気に入り。
御本人は
木々を表しているとおっしゃっていましたが、
白い表具に
微妙な黒のタッチが浮き上がり、
私には、苦難の壁に立ち向かう人が
イメージされ
奥深い作品に感じました。
Yz氏の作品は明日(10日」まで展示です。。
「楽書楽画2017}に伺いました。
会期中につき作品のご紹介は、
少しだけに留めますが、
この展覧会には、
麗川会のYz氏も出品されていて、
水墨画はまだ始めて日が浅いのに
本格的な作品を飾られていました。
姚先生は私と同じ横浜にお住まいで
私が会場に入るなり、
「わざわざ銀座まで来なくてもいいでしょ」なんて
微笑みながらチャイニーズジョークを・・・
姚先生の作品は、
水墨画は勿論
書も肩の力が抜けて
いらっしゃるなぁ。
まさに「楽書楽画」
多分このネーミングは
「楽しい」という意味だとおもうのですが、
余裕をもってとか、気軽にという
良い意味の「楽に・・・」といった感じもありかと。
Yz氏は。
5点の出品ですが、
私はこれ↓がお気に入り。
御本人は
木々を表しているとおっしゃっていましたが、
白い表具に
微妙な黒のタッチが浮き上がり、
私には、苦難の壁に立ち向かう人が
イメージされ
奥深い作品に感じました。
Yz氏の作品は明日(10日」まで展示です。。