どんよりとねずみ色の雲に覆われた空![]()
肌寒さから外に出たくなくて、
家の中に篭っています。
こうして一日を家の中でグウタラ過ごすことが幸せか?
それとも外に出て、アタフタ走り回ることが幸せか?
ふと、考えてしまいます。
どちらかというと、出不精の私は、
ずっと家にいたいタイプなのだけど、
それも心身ともに健康に良くないと感じます。
学校やお稽古や書展や、
出かける場所があるということが幸せだと。![]()
自分の居場所は、自分で作るもの。
いくつかの自分の居場所があり、
その場に行かれること、居られることが、
幸せなこと。
その場で、皆さんとの触れ合いがあり、
楽しく会話ができること、
共有する時間がもてることが、
幸せにつながっていくのでしょう。
その場があることの幸せを
大切にしなければ・・・![]()
![]()
でも、出かけてばかりだと、
そのうち家での居場所がなくなったりして・・・![]()
明日は、麗川会主催 絵手紙教室「未年の年賀状」です。
お天気が怪しいのですが、
皆さん、是非おでかけください。

肌寒さから外に出たくなくて、
家の中に篭っています。
こうして一日を家の中でグウタラ過ごすことが幸せか?
それとも外に出て、アタフタ走り回ることが幸せか?
ふと、考えてしまいます。
どちらかというと、出不精の私は、
ずっと家にいたいタイプなのだけど、
それも心身ともに健康に良くないと感じます。
学校やお稽古や書展や、
出かける場所があるということが幸せだと。

自分の居場所は、自分で作るもの。
いくつかの自分の居場所があり、
その場に行かれること、居られることが、
幸せなこと。
その場で、皆さんとの触れ合いがあり、
楽しく会話ができること、
共有する時間がもてることが、
幸せにつながっていくのでしょう。
その場があることの幸せを
大切にしなければ・・・


でも、出かけてばかりだと、
そのうち家での居場所がなくなったりして・・・

明日は、麗川会主催 絵手紙教室「未年の年賀状」です。
お天気が怪しいのですが、
皆さん、是非おでかけください。